003293          *** 気まぐれ日記 ***     

カフェにいた高校生
昨日のお話
とても混んでいる時間帯にカフェに二人の女子高校生が入ってきた。
席を確保し、飲み物の注文に行くかと思ったらお水を運んできた。(セルフサービス)
そのあと靴下を脱ぎ、壁にかけた。「クッサ〜ッ」と言いながら笑いころげてた。
そして、その靴下に香りが強いスプレーものをシューッシューッとかけだした。
消臭剤とはちがって、香水のような強い香り。
思わずマスクをした。
耐えられない・・・・・
制服を着た高校生二人組は、お水のおかわりをしながら、バックからおやつを出して食べだした・・・・
自分の目を疑うほど、呆れた・・・

定員さんに伝えることも考えたが、PCでの作業中だったし、頭痛が始まってしまっていたので、じっとしていた。
その高校生の行動や、まき散らされた匂いからのストレス性の頭痛だった。
結局お水飲みながら下品な非常識を2時間ほど披露して、高校生は帰った。

そのお隣のお席に座っていたのもまた一人の高校生。
彼女はそういうお世紀のお隣にもかかわらず、サンドイッチを食べながら黙々とお勉強をしていた。
心の中で、ひとりで拍手した


Date: 2015/02/27


カエラー!?
電車の中で、カエルのパスケースをバックから下げた人発見!

あ!この人もカエル好きのカエラ-?

でも、違った。
携帯にはオムライスの食品サンプルストラップと、フンドシだけのおじさんストラップ。
リュックには猫の耳付き、上着はディズニーのミッキーたちがワイワイと付いていた。

カエラーでは無かった。

Date: 2015/02/25


ドーナッツ
週末にドーナッツをつくりました。
九州産の小麦粉に卵、お砂糖は沖縄産と鹿児島産、揚げ油も九州産。

Qちゃんはチョコ入りとあんこ入りを食べました。

体調を崩されているお友達に、黒砂糖味、キビ砂糖、白砂糖、シナモン、ココア・・・・

お口に合ったかしらと、ちょっと気になります・・・(^^)

今度は何にしようかしら・・・
Date: 2015/02/16


津軽三味線
昨日、津軽三味線を初めて目の前で見ました。
まったく長唄三味線と形も音も違いました。
バチは太くて幅が短くて素材がべっ甲でした。
なのに、Qちゃんはすぐに弾いていました。
KSさんにじょんがら節を弾いていただいて、感激しました。

Date: 2015/02/09


白川先生、ありがとうございました
1月3日にお世話になった、熱きWebの白川先生が永遠の眠りにつかれました。

突然の新年の訃報に、とても動揺し、しばらくは信じられないと思いつつも、もうお会いできないと思うと、涙が止まりませんでした。
先生の声もお姿もしっかりと焼きついているのに、もうお会いできないなんて・・・・
私の初のチラシを初めて見ていただいたのも白川先生で。
Webが苦手でわからないと言っている私に、できないところを指摘するのではなく、いつもうまくご指導していただいて・・・・。君の得意なお仕事が来るよ〜と、笑顔でお話してくださったり、色の勉強もしっかりできているんだね。とお褒めをいただいたり・・・
いつも熱く生きていられた白川先生、いいご指導、思い出をありがとうございました。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
Date: 2015/01/08


工事中のフォトを作成
やっとやっと、HPのフォトの部分に画像を入れました。
今日も早朝よりYMさんにご指導、ご協力をいただいています。

すぐに出せた雑誌の一部を載せました。
過去のお仕事です。

最近のものは企業関係もので載せられないけど。

そろそろクリスマス、年末・・・
みなさんはどのような年末を過ごされるのでしょう?

みなさんが心あたたまる幸せなお時間が過ごせますように・・・



Date: 2014/12/22


今日からスタート(^0^)
やっとやっと気軽に書き込みができるようになりました。
お友達のYMさんの偉大なるご協力のおかげでスタートです。

ときどき、ひとり言のように・・・
たまにはお伝えするように・・・・
気楽にのんびりとつぶやいていきたいと思っています。

あと10日でクリスマス。
今年は飾り付けも何もできていないまま12月を迎えました。
みなさんはどのようなクリスマスを過ごされるのでしょう・・・・
私はクリスマスの日の夜に飛行機に乗って実家へ移動です。
Date: 2014/12/15


現行ログ/ [1]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.01